いただきますカンパニーからのお知らせ

《授業の様子》「いろいろな砂糖比べ」

2022.02.04 食育事業

いただきますカンパニーは、夏季は十勝の農家さんの畑、生産現場を見せる観光ツアー「農場ピクニック」を催行しています。しかし冬季は、畑は休眠中。私たちも畑のツアー「農場ピクニック」はお休みしています。

代わりに❗️地元の子供たちに、地域の農業のこと、地域の農作物のことをもっと知ってもおう!と、食育事業を実施しています。

こちらの記事では、日本ビート糖業協会様とのコラボ企画。”小学校1−2年生向けプログラム「いろいろな砂糖比べ」”をご紹介します。このプログラムは、みんなの持ってる素敵な道具=五感を使って、いろんな砂糖を観察してもらうプログラムです。

まずは、子供たちに、お決まりの挨拶。
「うちの会社の名前に、みんなの知ってる言葉、ある?よね??」
→→ 『いただきます❣️』
「いつ言う?」
→→ 『給食配られたら〜』 『違うよー、食べるまえ〜』

実はみんなの身近に、大切なこと・面白いことは溢れているんだよ、そんな気づきをして欲しいので、当たり前のようなことでも、丁寧に。対話をしながら進めていくようにしています。

お砂糖が作れる農作物、2つ。ど〜れだ?
十勝の子供達は、1年生でも2年生でも、すぐに答えます。
農業大国ならではでしょうか?さすが?

実物大の模型を使って、子供達にビートの大きさと重さを体感してもらいます。
これは全学年が大好きなアクティビティ。
十勝っ子とはいえ、ビートを実際に触ったことがあるのは農家のお子さんくらいなもの。
どのくらいの重さかを、みんなとっても面白がってくれます?

さてどのくらいの重さかな〜?

 

次は、一人一人にお砂糖を配ります。今回は4種類のお砂糖を用意しました。
みんなの持っている道具=目(視覚)、鼻(嗅覚)、耳(聴覚)、手(触覚)、舌(味覚)をフルに使います!
それぞれどういう違いがあるのかを順々に観察をして、発表してもらいます?

いろんな感想が出てきます。

◯耳・音なら

「さらさらした音がする!」
「マラカスみたい!」

◯鼻・においなら

「わたあめみたいなにおいがする」
時には「あんまり好きなにおいじゃない」ってこともあります。笑

◯目・見た目なら

「黒い!」 「よーくみたら1つ1つの大きさが違う」
「全然違いがわからなかったけど、コレとコレは似てる!」

◯手・触り心地なら

「ざらざら!」
「ベタベタ!?」

◯舌・味なら

味比べは、この授業の1番のお楽しみでもあります笑
「かりんとうみたいな味がした!」
「これが一番甘かった、好きだった!」

※感染対策を施して授業を行っています。

などなど、4種類のお砂糖に対して、本当に一人一人異なる感想を持っていて、発表もしてくれます!✨


地元の農作物のことが楽しみながら学べるのがいただきますカンパニーの食育事業です。

◯先生たちからの感想
・先生の負担感なく、1人1人に実物の砂糖があって比べられるところがよかったです!
・準備を全部していただきありがとうございます。4種類の砂糖の食べ比べが児童にとって良い経験でした。
などなど嬉しいお声をいただいています。

 

例年春から申し込みのお声がけをさせていただいています。是非お問合せください!

一覧

アーカイブ