いただきますカンパニーについて
TOP MESSAGE
代表取締役
いただきますカンパニーは、食卓と畑を結ぶために、農村観光、食育に関わる規格の提案・実施の支援をします。
また働くスタッフ達の心地よい関係づくりを目指しています。
VISION「いただきますの心を育みます」
「いただきます」という言葉は、農家さんや漁師さんなど食材を提供してくれる人、シェフやお母さんなどの調理してくれた人、そして運送や小売などその食べ物に関わる全ての人と、肉や魚の命そのものを頂くことに対する「ありがとう」の気持ちを表しています。
私たちは、この日本人の美しい心を表す素晴らしい言葉を心と身体で感じてもらうための様々な取り組みを行っています。
Mission
- 開拓者精神で愛する農業を伝える
- くらしを豊かにする食体験を提供する
- しなやかに挑戦する人財を育てる
Value
- 会社と仕事と仲間に誇りを持つ
- 求められる一歩先の仕事をする
- 何でも言えるフラットな関係性
- 笑顔と大きな声で褒められる
- 食べる時間を楽しむ
いただきますカンパニーの運営・実施
いただきますカンパニーはお客様のニーズを聞き取り、受入れ状況を理解した上で各種の企画を提案します。ツアーの実施の部分に関しましては、いただきますカンパニーが請け負います。
旅行代理店・個人観光客/自治体・農業団体
学校・教育施設など
農家を視察したい、研修メニューを充実させたい、体験をメインにしたツアーを企画したい
観光事業
- 農場ピクニックを始めとする観光向けツアーの実施
- 手ぶら農業体験じゃがいも堀り
- とかち農機具歴史館 管理運営
視察・研修事業
- 畑ガイド養成講座
- 出張講座
- コンサルタント
食育事業
- オリジナル食育プログラム
- 企業協賛による出前授業
- 企業との連携イベント
教育旅行事業
- 修学旅行
- 団体、視察ツアー
- 企業研修
いただきますカンパニーの
スタッフ
個性あふれるメンバー

白木 由美
Shiraki yumi
取締役
元ブライダルビデオカメラマン。おもてなしの心はいただきます随一。お客様との距離感が絶妙だ、有名芸人をうならせた過去を持つ。ゆったり楽しい時間をお届けできる事をお約束しよう。
私のおすすめ十勝
食料基地・十勝を支える畑。そこを散策する農場ピクニック。情熱ある農家さんは本当に格好良いです!!

岡野 香子
Okano kyoko
IT企業、観光ガイド、事務、野鳥ガイド…、転々としてたどり着いたのが、食の宝庫とかち。とにかく何にでも感動するので、彼女と一緒に歩くと新しい発見にワクワクすること請け合いだ。
私のおすすめ十勝
何もない空。ただ広い大地。美味しい食べ物。地元を誇りに思う生産者と十勝人。魅力的な人がたくさん集う美味しい地域!

青野 朋晃
Aono Tomoaki
観光マネジメントを学ぶため、メルボルンへの留学経験を持つ。カメラに関しては、プロフィールに「写真家」と書くほどの腕前。ツアーでの思い出写真は、彼にお任せあれ。実はオーブンを使いこなすお菓子作り男子。
私のおすすめ十勝
堂々たる日高山脈を背に広がる十勝平野の風景とそこに暮らす情熱溢れる人たち、美味しいスイーツが大好きです。映える写真の構図を常に探スノが趣味。
協力農家のみなさま
ツアーにご協力いただいている大切なパートナー

坂東農場
Bando farm
代表・坂東俊徳さん
芽室町で農業を営む、4代目農家。家族4名でトウモロコシ、小麦、小豆、じゃがいもなどを栽培。カルビーの契約農家でお父さんは小学校の教科書にも載っている。
スタッフより一言
作業を見ていると家族皆さんのプロ意識の高さとチーム力に驚きます。また農業に対して常に誠実に向き合う姿は本当に尊敬できます。

川野農園
Kawano farm
代表・川野実忠さん
音更町で農業を営む2代目農家。親子で協力しながらも経営は別で行っている。家族4名でジャガイモ、小麦、豆などの主要作物やトウモロコシ、アスパラなどを栽培。
スタッフより一言
「今年は息子に(売上が)負けた」と悔しそうに、でもどこか嬉しそうに話すお父さんの姿に川野家の良好な家族関係が垣間見え、ほっこりします。

(有)道下広長農場
Michisita hironaga farm
代表・道下洋太さん
帯広市以平地区で農業を営む5代目農家。家族含む従業員約15名で、小麦、じゃがいも、大根、長いもを栽培。品質の良い長いもは台湾に輸出されている。
スタッフより一言
2020年9月1日より、代表に就任。弟・健児専務と共に、㈲道下広長農場を経営されています。ニッコリ笑顔で「うちの野菜は世界一!」と言われるとメロメロ必須です。

黒田農場
Kuroda farm
代表・黒田浩光さん
音更町で農業を営む5代目農家。小麦、ビート、大豆、小豆、菜種油用菜の花を栽培。ほぼ一人で作業している。自作トレーラーで畑を遊覧するイベントも農場で実施している。
スタッフより一言
4代目のお父さんの趣味で自宅にはそば道場とカラオケボックスが!絵がお上手な4代目夫人と趣味を楽しむ両親を温かく見守る浩光さんが素敵です。
畑ガイドの皆さん
私たちの大切な仲間たち
畑ガイドの募集について
2年に1度のペースで、畑ガイドを募集・養成しています。1月から3月までの冬期に農業の基礎やおもてなし、伝え方の座学研修を行い、4月から救命講習等の安全管理研修や実際の畑でのガイド練習を行い、夏にデビューする流れです。主に定年退職後のシニア世代の方や主婦が活躍しています。興味のある方はお問い合わせから「畑ガイド研修」の項目を選びご連絡ください。
会社概要
会社名 | 株式会社いただきますカンパニー |
---|---|
代表取締役 | 井田 芙美子 |
取締役 | 坂口利久 白木由美 |
設立 | 2013年5月20日(個人開業は2012年3月) |
資本金 | 650万円 |
従業員数 | 9名(正職員3名 パートタイマー6名) |
所在地 |
|
業務内容 |
|
加盟団体 |
|
取引銀行 |
|
受賞履歴
- 2018年
第5回 ディスカバー農山漁村の宝 フレンドシップ賞 - 2018年
第4回 ジャパン・ツーリズム・アワード 入賞(国内・訪日領域 ビジネス部門) - 2015年
第3回 十勝キャリアデザイン大賞 創業部門 部門賞 - 2014年
第1回 道新元気大賞 帯広地区 入賞 - 2013年
とかちビジネスプランコンテスト2013 入賞