いただきますブログ
IC単発アルバイト・ボランティア会員登録のルール
ICアルバイト・ボランティア案内専用公式Lineアカウントを追加(友達登録)した皆様に向けたご案内です。必ずご一読お願いいたします。
【ICアルバイト・ボランティア案内専用公式Lineアカウントとは】
いただきますカンパニーが行う農業体験、食育イベント等のアルバイト情報や募集の案内を発信するLineアカウントとなります。それぞれ募集の際に、アルバイト、ボランティアの表記をします。
アルバイト・ボランティアを希望する場合は必ず公式Lineの追加の他に、IC単発アルバイト・ボランティア会員登録が必要となります。 登録については最後に説明があります。
【業務内容】
お願いするアルバイト【ア】ボランティア【ボ】は時期やイベント・ツアーにより様々です。例ととしては以下のような業務があります。
●【ア】修学旅行生を対象としたアグリンピックの運営補助
●【ア】【ボ】農場ピクニックの会場設営や調理補助/ガイド
●【ア】【ボ】食育イベントの運営補助
アグリンピックや農場ピクニックにはホームページ等でご確認下さい。
https://itadakimasu-company.com/
【アルバイトの条件/待遇について】
アルバイトの業務によって多少変動はありますが以下が基本となります。
[勤務先] 実施場所は十勝管内でイベント毎に異なります。以下が主な実施場所です
※現地集合・現地解散となります。 ※車の無い方、運転が出来ない方はご相談ください。
アグリンピックの実施候補 ※雨天時は以下の場所の近隣に変更
●サホロリゾート/新得町 狩勝高原
●幕別町スマイルパーク/幕別町千住
●十勝川温泉エリア/音更町十勝川温泉北14丁目1
●鹿追町道の駅うりまく/鹿追町瓜幕西3丁目 1番地
●とかち大平原交流センター/帯広市川西町基線61-13
[受動喫煙防止措置] 喫煙所なし
[資格] 資格不問
[時間] 5:00〜18:00の間で3〜8時間
※イベント内容によって変動します。 ※6時間を超えた場合は45分の休憩
[給与・手当] 時給1,030円 交通費別途支給
[交通費計算方法] 自宅から集合場所までの距離の往復×18円で計算
[給与支払い方法] 以下のどちらかを選択いただきます
①振込(帯広信金のみ):帯広信金の口座をお持ちの方は月締翌月5日払いで振り込みます。
②現金渡し:アルバイトをした月の翌月5日以降から末日までにとかち大平原交流センターに取りに来てください。その際は印鑑をお持ちください。
[福利厚生] 雇用・労災保険(勤務による)、車通勤可(無料駐車場完備)、ユニフォーム貸与
[持ち物] 飲み物(近くに自動販売機がない場合もあります)、軍手 お昼をまたぐ場合は昼食 麦わら帽子(あれば)、上靴(雨天時で体育館での実施の場合もあるため)
[服装] 動きやすい恰好(チェックのシャツあれば着用)、 寒暖に対応できる格好、運動靴、長靴(芝生が濡れている場合があるため)
[提出物] マイナンバーカード(通知カード)のコピー アルバイト初回の際に提出ください
【その他注意事項】
・アルバイトは18歳以上(高校生)不可となります。ボランティアのみ応募可能です。
・ボランティアは無償となります。交通費もご負担ください。
・公式Lineの追加のみを行いトーク画面に名前をチャット入力、会員登録をしていない方はアルバイトの応募をしても採用いたしません。必ずトーク画面に名前をチャット入力、会員登録を行ってください。
・通勤は基本ご自身の車で現地集合・現地解散とします。
【登録から応募の流れ】
上記の案内を了承いただけた方はIC単発アルバイト・ボランティア会員登録をお願いします。
登録はコチラから
登録から応募の流れは以下のようになります。
①公式Lineグループのトーク画面に「名前」をチャット入力する
②IC単発アルバイト・ボランティア会員登録を行う
③公式Lineグループからアルバイト・ボランティア募集の案内が送られる
➃参加したいアルバイト・ボランティアの応募フォームから応募
⑤公式Lineグループから応募の結果を連絡。具体的なやり取りを行う
以上となります。ご登録お待ちしております。
ご不明な点はお問い合わせフォームからお願いします。
登録後に連絡がない場合はお手数ですが0155-29-4821までご連絡ください。