オンライン事例紹介
【視察・研修】オンライン産地研修・北海道十勝食料自給推進協議会 様
今回は企業様のオーダーに合わせてコーディネートしたオンラインによる産地研修の事例を報告します!
実 施 2021年5月
参加者 20名:北海道十勝食料自給推進協議会様、 11名:参加者(理事様)
依頼者 北海道十勝食料自給推進協議会
時 間 60分(挨拶など約10分 ツアー体験約50分)
要 望 コロナによる影響を鑑み、例年行われている産地研修をオンラインを介して実施したい。
例年は、理事のみなさまにアスパラ畑にきていただき、収穫体験をしていた産地研修会。しかし、今回はオンラインでアスパラがみなさまのお手元に届くまでについてをほ場と撰果場からお届けしました。
当日の流れ
1 参加者集合 出欠確認
この時は現地ガイド2名、ホスト1名を配し、2拠点中継に挑戦。参加者のみなさまも東京、栃木、静岡など全国各地からご参加いただきました。
まずは出欠の確認。こちらはホストが参加者のお名前をお呼びして手を振っていただくスタイル。今回は人数が多かったので、皆様に自己紹介していただくことはできませんでしたが、手を振ってアピール!
もうツアーはここから始まっています!
2 オンラインファームツアーの体験
今日の概要を説明し、まずはアスパラを生産している農家さんのほ場にON!!!心はもう十勝の畑へとひとっ飛びです!
農家さんに登場していただき、アスパラの収穫はどうっやってするの?アスパラの収穫時期は?どんな天気だとアスパラにはいいの?などなど!
アスパラのことをこれでもか!というほど農家さんに直接聞いちゃいます!
オンラインといえど、実際に畑ににいるかのように感じていただけます!!
ほ場の次は撰果場(せんかじょう)へと中継をON!!
実際に畑で採れたアスパラがどのようにみなさまのお手元に届くのか!!や、出荷の様子を実際に稼働している撰果の現場からお届けします!
私達のオンラインファームツアーはサポートガイドがいるので、2拠点を中継した場合でも進行をスムーズに行うことが可能です。
また、パワーポイントや動画を使った解説をすることで参加者の理解を深めるための工夫をしています。
他にも、事前に接続チェックを綿密におこなって通信環境の悪いほ場で当日トラブルがないようにしています。
3 フィードバック、質問コーナー
参加者の皆さんから普段アスパラを消費する中で疑問に思っていたことや、今回のオンライン研修を通じて面白かったことなどを農家さんに直接聞くことができる機会をツアーの最後に設けました。
2拠点をつないだオンラインファームツアーはテンポも良く、参加したみなさまに、嬉しい感想をいただきました。
\ 参加者からの声 /
・毎年参加してみたい思っていたものの参加できずにいましたが、今日は山梨から音更町まで一気に飛んで行ったかのような気持ちで見ることができました。アスパラが非常に大切にされて育てられているのがわかりました。とても良いことを教えていただけたと思いました。是非アスパラを注文してみたいと思いました!
・アスパラのことをとてもよく学ぶことができて、非常に貴重な時間を過ごすことができたと思いました。
・鮮度を保つために朝早くに収穫をしたり、軍手を履いて作業をするなど工夫をしていることを改めて、知ることができました。ありがとうございました。
・産地研修をとても楽しむことができ、有意義な時間になりました!ありがとうございました!とても繊細な野菜なんだなということがよくわかりました。カタログで注文をするのが楽しみになりました。
\ 担当者からのひとこと /
オンラインファームツアーはまだまだ発展途上。私たちも2箇所中継など、参加される方がより楽しめるようなツアーが出来るよう新たな挑戦を日々続けています!
そして新たな挑戦をこうして発信していくことで、オンラインファームツアー自体が進化していくと嬉しいなと感じます。
これまで現地に来ていただき、行っていた収穫体験や研修が難しくなってしまっている中、オンラインならではの良さを取り入れながらまるで畑に来ているかのような体験をご提供できればと思っています。
今回の事例のように複数の拠点の中継や研修内容など、企業様のご要望に応じたツアー企画を組み立てることができます。興味のある方は、ご相談フォームからお問い合わせください!